【Y様邸】地鎮祭

こんにちは!営業の稲垣です。

—— やわらかな陽光の下、新しい暮らしの第一歩

6月某日、伊賀市千歳にてY様邸の地鎮祭を執り行いました。

当日は天気にも恵まれ、初夏のやわらかな陽射しが降り注ぐ気持ちのよい一日。澄んだ青空の下、穏やかな風が吹き抜ける現地には、ご夫婦と親御さまの姿がそろい、式が始まる前から和やかな雰囲気が広がっていました。

地鎮祭とは、これから家づくりを始める土地をお清めし、工事の安全とご家族の繁栄を祈願する大切な儀式。
祭壇には、お神酒や塩、米、野菜などをお供えし、神主さんによる祝詞奏上とともに、場が厳かに清められていきました。

式の中盤には、刈初(かりぞめ)の儀としてご主人が鎌を手にし、敷地の草を刈る動作を丁寧に行ってくださいました。少し緊張されたご様子でしたが、その姿からは「いよいよ始まるんだな」という実感と、家づくりへの静かな決意が伝わってくるようでした。

続いて鍬入れを行ったのは弊社社長。鋤(すき)を入れる所作に込めたのは、安全な工事と、Y様ご家族の快適な暮らしへの願い。見守るご家族のあたたかい表情が印象的で、私たちスタッフも胸が熱くなる瞬間でした。

今回建てられるY様邸は、「動線を考慮しながらも、広くゆったりと過ごせる、つながりを感じやすい快適な住まい」がテーマです。

吹抜けのあるLDKと和室がゆるやかにつながる設計は、自然光がたっぷりと注ぎ、家のどこにいても心地よさと開放感を感じられる空間に。
水回りの位置や生活動線にもこだわり、キッチン・洗面・浴室までの移動がスムーズになるよう、毎日の暮らしに寄り添った工夫を散りばめています。各所にしっかりと設けた収納も、住まいの快適さを支える大きなポイントです。

また、駐車スペースの確保と配置計画にも配慮。車の出入りがしやすく、将来的な使い勝手にも柔軟に対応できるように設計しています。

地鎮祭を無事に終え、これからいよいよ工事が始まります。
Y様ご家族の想いが詰まったこの住まいが、図面から立体へと少しずつ形を現していくプロセスに、私たちも心を込めて伴走してまいります。

Y様、このたびは誠におめでとうございます。
完成まで、どうぞよろしくお願いいたします。

 


私たちナカザトコウムテンは

三重県伊賀市•名張市•鈴鹿市を拠点に

建築家とつくる

高気密・高断熱・高耐震の

高性能なデザイン住宅を手掛けています。

三重県伊賀市•名張市•鈴鹿市•亀山市で

注文住宅・新築・一戸建て・マイホームを

ご検討の方は是非お問合せください。

※その他地域は要相談。

お気軽にお問合せくださいませ。

 

【株式会社中里工務店】

Web Site

instagram

 

 

【GARDENS GARDEN伊賀・名張】

Web Site

instagram